Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

2019年4月13日土曜日

過去のver.のMuseScoreをインストールする

 MuseScoreをインストールする時、公式ページ(https://musescore.org/ja)の緑色の「無料ダウンロード」からダウンロードすると、最新のバージョンのMuseScoreがダウンロードできます。


 過去のバージョンをインストールしたい場合は上の方にある「ダウンロード」をクリックします。

 すると左のように、ダウンロードの画面(https://musescore.org/ja/download)になります。そこで「古いバージョン」をクリックすると、ページの下の方にある「過去およびサポート外のバージョン」のところに飛びます。そこの「全てのプラットフォーム向けのほかのバージョン」をクリックすると、任意のバージョンのMuseScoreをダウンロードすることが出来ます。


 MuseScoreにはMuseScore1,2,3の各種バージョンがあります。それぞれ仕様と使い勝手は別ソフトのように異なります。それぞれ特性が異なるので使用用途によって使いやすいバージョンは異なります。ここではっきり断言しますが、楽譜浄書の用途で最も自由度が高いのはMuseScore2です。


 MuseScore3で追加された新機能についてはこちらの記事を見てください。
MuseScore3の新機能

 MuseScore3の欠点や不適切な仕様に関して、いくつか記事を書いています。
MuseScore3の最大の欠点
MuseScore3のリピート線の位置について
MuseScoreの小譜表での小節線の太さ

0 件のコメント:

コメントを投稿

Doricoの音符間隔機能、さてはビミョーだなこれ

一見使い勝手良さげに見える「音符のスペーシングの変更」  Doricoの音符間隔の機能は、一見他の浄書ソフトよりも先進的で使いやすいように思えます。しかし、実際に音符間隔の機能を使って、音符間隔を調整しようとすると、思ったほどうまく機能しないことに気づきます。今回はDoricoの...